【革命軍メンバー・役職一覧】カラスやモーリー,ベロ・ベティの能力は?懸賞金・悪魔の実などもまとめてご紹介!【ONE PIECE】

まとめ・一覧
スポンサーリンク

漫画「ONE PIECE」に登場する組織「革命軍」の幹部・その他メンバー(+α)をまとめました!

スポンサーリンク

メンバー・役職一覧

モンキー・D・ドラゴン:総司令官

■本名:モンキー・D・ドラゴン
■異名:反逆竜,世界最悪の犯罪者
■懸賞金:不明
■悪魔の実:不明
■階級:自勇軍/隊長→革命軍/総司令官
■所属船:ヴィント・グランマ号
■性別:男
■誕生日:10月5日(ン)
■年齢:55歳
■身長:256cm
■星座:てんびん座
■血液型:F型
■出身地:東の海イーストブルー ドーン島 ゴア王国
■好物:ボカディート
モンキー・D・ドラゴン

ルフィの実父。戦闘描写はなく,戦闘能力などは未知数。政府からは”反逆竜”と呼ばれ,世間からは”世界最区の犯罪者”の異名で知られている。

2年前のローグタウンでスモーカーを制止する場面があり,相応の強さはある模様。まだまだ謎は深い人物。

ローグタウンでルフィたちの手助けをした際には,都合よくルフィたちの進行方向に風が吹いたり,12年前にゴア王国によって”不確かな物の終着点グレイ・ターミナル”が焼かれたときには,突風が吹いて逃げ道ができたりなどした。

このようにドラゴンのいる場面では都合よく風が良く吹くことから,”風”を操る悪魔の実の能力を所有しているのではと読者の間では考えられている。

モンキー・D・ドラゴン

サボ:参謀総長

■名前:サボ
■異名:炎帝
■懸賞金:6億200万ベリー
■悪魔の実:メラメラの実
■階級:革命軍/参謀総長
■所属船:ヴィント・グランマ号
■性別:男
■誕生日:3月20日(さ=3,ぁぶ=2,ぉ=0)
■年齢:22歳
■身長:100cm(10歳時)→187cm
■星座:うお座
■血液型:X型
■出身地:東の海イーストブルー ドーン島 ゴア王国
■好物:ラーメン
サボ

革命軍の参謀総長で,実力・地位共に革命軍のNo.2。非常に頭がよく行動力もある為,作戦を立てて指示を出すことも多い。

エースの死後ドレスローザ王国で得た”メラメラの実”の能力を手にし,意思を継いだ。

驚異的な握力を活かした竜爪拳りゅうそうけんを操り,鉄や頭蓋骨を卵のように握りつぶす。物の急所を見抜く眼力もあり,核を突くことで技の威力を高めることができる。

ルフィ,エースとは,幼少期を共に過ごし切磋琢磨しあった義兄弟

10歳の頃に天竜人の砲撃に遭い,重傷を負ったところをドラゴンに拾われ,頂上戦争でエースの訃報を知るまでは記憶を無くしていた。

エースと生きて再会することはできなかったが,ルフィとは生きて再会を果たした。

エースの訃報を知り,メラメラの実の手に入れるためにドレスローザのコリーダコロシアムに出場。ルフィとの再会後,決勝戦で優勝し,メラメラの実の能力を得る。

その後は任務を無視して弟の加勢に加わり,大将”藤虎”と交戦するなど,エースを失った後悔からルフィへ過保護気味になっている様子。

聖地マリージョアへ潜入した際には,五老星とイム様の攻撃を受けるコブラを救うため,6体の異形と対峙。
コブラからは,「我々も,”D”である」という伝言(ルフィとビビへ)と,800年前のリリィ女王の手紙の内容を託された。

サボ

エンポリオ・イワンコフ:GL軍 軍隊長

■名前:エンポリオ・イワンコフ
■異名:オカマ王,奇跡の人
■懸賞金:不明
■悪魔の実:ホルホルの実
■階級:革命軍/グランドライン軍 軍隊長
■肩書き:カマバッカ王国(永久欠番),ニューカマーランド女王
■所属船:ヴィント・グランマ号
■誕生日:1月8日(ヒーハー=1,8)
■年齢:53歳
■身長:449cm
■星座:やぎ座
■血液型:XF型
■出身地:偉大なる航路グランドライン モモイロアイランド カマバッカ王国
■好物:ホルモン
エンポリオ・イワンコフ

カマバッカ王国女王にしてグランドライン軍 軍隊長

ホルホルの実の能力で人体を内側から変えることができ,様々な奇跡を起こして人々や国を救ったことから,”奇跡の人”の異名を持つ。

”ニューカマー拳法”の使い手でもあり,肉弾戦にも強い。

2年前まではインペルダウンに収容されたままLEVEL5.5番地に身を隠し,行方不明となっていた。そこで同士を増やしつつ,決起の時をうかがっていた。

ある日エースを助けようとルフィがインペルダウンに侵入。エースの元を目指す途中でマゼランの毒を食らったルフィを治療
ルフィがドラゴンの子供であることを知り,ルフィに協力してインペルダウンを脱獄頂上戦争にも参戦した。

ドラゴン,バーソロミュー・くまと共に革命軍創設者の一人。オハラにバスターコールがかけられた22年前に,3人で革命軍を組織した。

エンポリオ・イワンコフ

ベロ・ベティ:東軍 軍隊長
■名前:ベロ・ベティ
■懸賞金:4億5700万ベリー
■悪魔の実:コブコブの実
■階級:革命軍/東軍 軍隊長
■所属船:ヴィント・グランマ号
■性別:女
■誕生日:6月15日(ベロ(6)・ベティ(1)の鼓(5)舞)
■年齢:34歳
■身長:196cm
■星座:ふたご座
■血液型:XF型
■出身地:東の海イーストブルー
■持ち物:旗
■好物:ラーメン
■嫌いな食べ物:マヨネーズ
■趣味:家庭菜園

コブコブの実の能力者で,鼓舞することで相手の内なる力を呼び起こす。

黒ひげ海賊団の傘下桃ひげに襲われるルルシア王国に現れ,市民を鼓舞し,内なる力を呼び起こす。他の軍隊長と共に町を守り,市民は自らの手で桃ひげを撃破することに成功した。

ただ助けを待つ者に力を貸すことはないが,”立ち上がる弱者”は絶対に見捨てない

ジニー:東軍 元軍隊長
■名前:ジニー
■懸賞金:不明
■悪魔の実:おそらくなし
■階級:革命軍/東軍 元軍隊長
■所属船:ヴィント・グランマ号
■性別:女
■誕生日:不明
■年齢:不明
■身長:不明
■星座:不明
■血液型:不明
■出身地:不明
■使用武器:ライフル銃
■好物:不明

イワンコフを「アニキ」と慕う,天竜人の元奴隷ジュエリー・ボニーの実の母

38年前にイワンコフやくまとゴッドバレー島へ”脱兎ラビット”として集められるも,窃盗・通信・盗聴を得意としており,島の外へ情報を投げることに成功。その結果ロックス海賊団ロジャー海賊団が島へ上陸し,くまやイワンコフと共に逃げ延びて見せた。

くまと共にソルベ王国へ飛んだあとはくまと共に暮らすようになる。ソルベ王国の悪政に反対し,くまたちと共に捕らえられるも,イワンコフとドラゴンによって解放され,行動を共にする。

その後自勇軍は革命軍へ変貌を遂げ,14年以上前に東軍軍隊長となった。

”天竜人の妻”として誘拐され,強制的にマリージョアへ連れられる。

そこでボニーを孕み,青玉鱗せいぎょくりんを患ったことで南の海サウスブルーに捨てられる。

ボニーを生かすため命からがらソルベ王国へ帰還するも,命尽きてしまい,くまと生きて再会することはできなかった。ボニーはくまに託された。

モーリー:西軍 軍隊長
■名前:モーリー
■懸賞金:2億9300万ベリー
■悪魔の実:オシオシの実
■階級:革命軍/西軍 軍隊長
■所属船:ヴィント・グランマ号
■性別:男(オカマ)
■誕生日:9月11日
■年齢:160歳
■身長:1253cm
■星座:おとめ座
■血液型:F型
■出身地:西の海ウエストブルー
■武器:もり
■好物:バーニャカウダー
■嫌いな食べ物:魚
■趣味:カラオケ,地中散歩
■種族:巨人族

巨人族の男性。見た目と裏腹のオカマ口調で,さらにミニスカートを履いており,一人称は「アタシ」

モーリーは,あらゆるものを押しのける”オシオシの実”の能力者で,地中に移動したり,地中に空間を作ることも可能。

武器である巨大な銛も操り,地面を操って攻撃もする。戦闘では敵を圧倒する実力を持つ。

この能力で100年以上前に現在のLEVEL5.5を作り,インペルダウンを脱獄。経緯や詳細は未だ不明。

聖地マリージョアでは,海軍大将”緑牛”と交戦した。(もりを使うモーリーが,”モリモリの実”の緑牛と戦った。)

リンドバーグ:南軍 軍隊長
■名前:リンドバーグ
■懸賞金:3億1600万ベリー
■悪魔の実:おそらくなし(不明)
■階級:革命軍/南軍 軍隊長
■所属船:ヴィント・グランマ号
■性別:男
■誕生日:5月12日(リンドバーグ翼の日)
■年齢:37歳
■身長:149cm
■星座:ふたご座
■血液型:F型
■出身地:偉大なる航路グランドライン 新世界 ゾウ モコモ公国
■武器:クールシューター
■好物:ハンバーグ
■嫌いな食べ物:クッキー
■趣味:ボードゲーム
■種族:ミンク族/ネコのミンク

モコモ公国出身のネコのミンク

様々な兵器や科学を駆使し,自身で発明した武器や装置を使用する。

ルルシア王国に他の隊長たちと現れ,桃ひげに襲われる国民たちを救出。

自ら開発した武器「クールシューター」で敵の武器を凍結させたり,背中に付けた装置で空を飛んだりなど,発明好きを存分に生かした戦い方をした。

カラス:北軍 軍隊長

■名前:カラス
■懸賞金:4億ベリー
■悪魔の実:ススススの実
■階級:革命軍/北軍 軍隊長
■所属船:ヴィント・グランマ号
■性別:男
■誕生日:9月18日
■年齢:34歳
■身長:265cm
■星座:おとめ座
■血液型:S型
■出身地:北の海ノースブルー
■好物:ウインナー
■嫌いな食べ物:チキン料理の全て
■趣味:ボランティア
■種族:不明
カラス

拡声器のスイッチを入れないと声が聞こえない程小さい声で,ぼそぼそと喋る。
しかしこれについて指摘されるとキレるという謎のプライドがある模様。

青白い肌で,口元をマスクで隠しており,謎の多い人物で種族が人間族なのかどうかも不明。

ススススの実の能力者で,体を煤に変えて攻撃。さらにこの煤は自身から分離させて操ることも可能で,よくカラスの形にして攻撃する。

サボがドレスローザから帰還する際には,煤でカラスの大群を作って空を飛んで迎えに来た。

カラス

イナズマ:GL軍 副軍隊長

■名前:イナズマ
■懸賞金:不明
■悪魔の実:チョキチョキの実
■階級:革命軍/グランドライン軍 副軍隊長
■所属船:ヴィント・グランマ号
■誕生日:8月3日(ハサミ=8,3)
■年齢:29歳
■身長:228cm
■星座:不明
■血液型:F型
■出身地:南の海サウスブルー
■好物:ガーリッシュリンプ
イナズマ

イワンコフたちと同様に,2年前まではインペルダウンに収容されながらLEVEL5.5番地に身を隠し,インペルダウンに侵入したルフィに協力頂上戦争にも参戦

チョキチョキの実の能力者で,腕をハサミのように変え,さまざまな物体を切り取ることができる。

常にワインを持っており,インペルダウンではそのまま後方の軍隊ウルフを蹴り上げて対峙していたことから,戦闘力の高さもうかがえる。

イナズマ

あひるさん:東軍 副軍隊長
■名前:あひる
■懸賞金:不明
■悪魔の実:不明
■階級:革命軍/東軍 副軍隊長
■所属船:ヴィント・グランマ号
■誕生日:不明
■年齢:不明
■身長:不明
■星座:不明
■血液型:不明
■出身地:不明
■好物:不明

革命軍の東軍 副軍隊長で,ベロ・ベティの直属の部下

腕がロボットのような義手になっており,悪魔の実の能力によるものなのか,サイボーグなのかは不明。戦闘能力も不明。

「ういーん!!」「がしゃんじゃきん!!」と,ロボットのような義手を構えながら口に出すなど,少し変わった部分がある模様

ウシアーノ:西軍 副軍隊長
■名前:ウシアーノ
■懸賞金:不明
■悪魔の実:不明
■階級:革命軍/西軍 副軍隊長
■所属船:ヴィント・グランマ号
■誕生日:不明
■年齢:不明
■身長:不明
■星座:不明
■血液型:不明
■出身地:不明
■好物:不明
■種族:不明

革命軍の西軍 副軍隊長で,モーリーの直属の部下

戦闘シーンはないため,戦闘能力などは不明。

ゲッコー・モリアのような身体となっており,モリアは人間族と明かされているが,ウシアーノの種族・モリアとの関連性は不明である。

人間族でないとしたらミンク族の可能性が高い。

ギャンボ:南軍 副軍隊長
■名前:ギャンボ
■懸賞金:不明
■悪魔の実:不明
■階級:革命軍/南軍 副軍隊長
■所属船:ヴィント・グランマ号
■誕生日:不明
■年齢:不明
■身長:不明
■星座:不明
■血液型:不明
■出身地:不明
■好物:不明
■種族:不明

革命軍の南軍 副軍隊長で,リンドバーグの直属の部下

戦闘シーンはないため,戦闘能力などは不明。卵のような体型(ハンプティダンプティのイメージ?)をしている。

ジロン:北軍 副軍隊長
■名前:ジロン
■懸賞金:不明
■悪魔の実:不明
■階級:革命軍/北軍 副軍隊長
■所属船:ヴィント・グランマ号
■誕生日:不明
■年齢:不明
■身長:不明
■星座:不明
■血液型:不明
■出身地:不明
■好物:不明

語尾に「~ジェ」をつけて話す。

戦闘シーンはないため,戦闘能力などは不明。

サボがルルシア王国からカマバッカ王国に帰還したときには,望遠鏡を食べながら,向かってくる遠くの船にサボが乗っていることを言い当てた

食べたものの機能を得る能力の持ち主なのか,単に望遠鏡で船の様子を見て,その後能力で望遠鏡を食べたのかは不明。

バーソロミュー・くま:元幹部

■名前:バーソロミュー・くま
■通称:暴君くま,PX-0(パシフィスタとして),無敵奴隷
■懸賞金:元2億9600万ベリー
■悪魔の実:ニキュニキュの実
■階級:革命軍/元幹部
■肩書き:元ソルベ王国国王
■所属船:ヴィント・グランマ号
■誕生日:2月9日(ニキュニキュ)
■年齢:47歳
■身長:689cm
■星座:みずがめ座
■血液型:X型
■出身地:南の海サウスブルー ソルベ王国
■好物:はちみつ,サーモン
■種族:バッカニア族
■持ち物:BIBLE
バーソロミュー・くま

元王下七武海の革命軍元幹部。南の海サウスブルーの世界政府加盟国”ソルベ王国”の元国王という経歴を持つ。

娘ボニーの命を救うため,世界政府の科学者Dr.ベガパンクに肉体提供を行い,人造人間”パシフィスタ”の第一号”PX-0”となる。

政府の意向で脳まで完全に改造され,現在は人格と記憶をすべて失っている

ニキュニキュの実の能力者で,触れた敵を任意の場所へ飛ばすことができる。また,人の疲労を回収し,その分の苦痛で攻撃することも可能。

ドラゴン,イワンコフと共に革命軍創設者の一人。オハラにバスターコールがかけられた22年前に,3人で革命軍を組織した。

聖地マリージョアで”無敵奴隷”として天竜人の奴隷となっているところを革命軍幹部らが奪還
カマバッカ王国へ持ち帰るも突然動き出し,娘ボニーがピンチに陥っているエッグヘッドへ向かった。

娘ジュエリー・ボニーは,父を変えたDr.ベガパンクに恨みを持ってエッグヘッドへ乗り込むも,父のした選択の経緯を知り納得した模様。

バーソロミュー・くま

コアラ:幹部

■名前:コアラ
■懸賞金:不明
■悪魔の実:おそらくなし(不明)
■階級:革命軍/幹部
■肩書き:魚人空手師範代
■所属船:スナッパーヘッド号→ヴィント・グランマ号
■誕生日:10月25日(動物のコアラが初来日した日)
■年齢:23歳
■身長:160cm
■星座:さそり座
■血液型:F型
■出身地:偉大なる航路グランドライン フールシャウト島
■好物:五目ちまき
コアラ

人間でありながら”魚人空手”師範代を習得している実力者。

サボの相方の様な立ち位置で,自分の立場を考えずに行動するサボにいつも世話を焼かされている

天竜人の元奴隷という経験を持ち,15年前にフィッシャー・タイガー率いるタイヨウの海賊団に救われ,人間らしさ・明るさ・女の子らしさを取り戻し,故郷に無事帰ることができた。

白ひげと海軍本部によるマリンフォードでの頂上戦争後の2年間で,革命軍に保護されたロビンに”魚人空手”を伝授した。

コアラ

テリー・ギルテオ:情報管制官

■名前:テリー・ギルテオ
■懸賞金:不明
■悪魔の実:不明
■階級:革命軍/情報管制官
■所属船:ヴィント・グランマ号
■誕生日:不明
■年齢:不明
■身長:不明
■星座:不明
■血液型:不明
■出身地:不明
■好物:不明
テリー・ギルテオ

革命軍の情報管制官で,世界中から送られてくる戦況情報の解析を行う。戦闘能力は不明。

2年前に麦わらの一味がエニエス・ロビー事件を起こしたと報じられた際には,総司令官のドラゴンに”麦わらのルフィ”の情報と,その一味の総合懸賞金トータルバウンティを伝えた。

テリー・ギルテオ

ハック:兵士

■名前:ハック
■異名:百段ハック
■懸賞金:不明
■悪魔の実:おそらくなし(不明)
■階級:革命軍/兵士
■肩書き:魚人空手師範,魚人柔術武闘家
■所属船:ヴィント・グランマ号
■誕生日:8月9日(ハック=8,9)
■年齢:38歳
■身長:280cm
■星座:しし座
■血液型:F型
■出身地:偉大なる航路グランドライン 魚人島
■好物:瓦せんべい
■種族:魚人/エビスダイの魚人
ハック

エビスダイの魚人魚人柔術武闘家魚人空手師範代の実力者

コアラやサボの師匠にあたる。9年前に,サボとコアラを連れて革命軍に入れた。

”メラメラの実”を獲得するため,ドレスローザのコリーダコロシアムに出場するも,バリバリの実のバルトロメオに敗北した。

タイヨウの海賊団元船長・現麦わらの一味の操舵手の”海峡のジンベエ”とは友人関係

ハック

バニー・ジョー:兵士

■名前:バニー・ジョー
■懸賞金:不明
■悪魔の実:不明
■階級:革命軍/兵士
■所属船:ヴィント・グランマ号
■誕生日:不明
■年齢:不明
■身長:不明
■星座:不明
■血液型:不明
■出身地:不明
■好物:不明
■武器:拳銃
バニー・ジョー

革命軍の構成員であるが,戦闘能力は不明。テキーラウルフに飛ばされ,強制労働させられていたロビンを救出し,「革命の灯」として革命軍に招待革命軍本部へ送り届けた

拳銃を持っており,おそらく戦闘では主に拳銃を使用した戦い方になると思われる。

バニー・ジョー

レイズ・マックス(元)
■名前:レイズ・マックス
■異名:伝説のギャンブラー
■懸賞金:不明
■悪魔の実:不明
■組織:革命軍/元構成員
■所属船:ヴィント・グランマ号→グラン・テゾーロ
■誕生日:不明
■年齢:不明
■身長:不明
■星座:不明
■血液型:不明
■出身地:不明
■好物:不明

不敗のギャンブラーとして名を挙げた伝説の男。グラン・テゾーロで大敗を喫し囚われていたが,ルフィらと共に決起し,加担した。

帽子をかぶりサングラスをかけ,頬に”7”の文字が入っていて身長は小さい。バツ2。

(劇場版「ONEPIECE FILM GOLD」オリジナルキャラ)

楽天ブックス
¥3,427 (2023/07/07 23:15時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
ニコ・ロビン(一時)

■名前:ニコ・ロビン
■異名:悪魔の子
■コードネーム:ミス・オールサンデー(バロック・ワークス時代)
■懸賞金:9億3000万ベリー
■悪魔の実:ハナハナの実
■組織:バロック・ワークス/副社長→麦わらの一味/考古学者(一時革命軍)
■所属船:バロックギュスターブ号→ゴーイング・メリー号→サウザンド・サニー号(一時ヴィント・グランマ号)
■誕生日:2月6日(コ・ビン)
■年齢:30歳
■身長:188cm
■星座:みずがめ座
■血液型:S型
■出身地:西の海ウエストブルー オハラ
■好物:サンドイッチ,甘すぎないケーキ,コーヒーに合うもの
■嫌いな食べ物:ガム(飲み込めないから)
■スリーサイズ:B99(Iカップ)・W59・H89(シャボンディ諸島編)→B100(Jカップ)・W60・H90(新世界編)
■イメージ動物:ツル
ニコ・ロビン

四皇”麦わらのルフィ”率いる”麦わらの一味”の考古学者。ハナハナの実の能力で,ロビンの前に多勢は無効。

シャボンディ諸島でバーソロミュー・くまによってテキーラウルフに飛ばされ,その後「革命の灯」として革命軍に招待された。

頂上戦争後,ルフィから”3D2Y”のメッセージを受け取り,2年間革命軍と行動を共にした。この間にコアラから魚人空手を教わっている

ニコ・ロビン

フランソワ(未確定)

■名前:フランソワ
■懸賞金:不明
■悪魔の実:不明
■組織:ニューカマーランド→革命軍(?)
■所属船:ヴィント・グランマ号(?)
■誕生日:不明
■年齢:不明
■身長:不明
■星座:不明
■血液型:不明
■出身地:不明
■好物:不明
フランソワ

イワンコフと共にインペルダウンのニューカマーランドにいたニューカマー。ルフィらとの脱獄後,頂上戦争を経てイワンコフらと共にカマバッカ王国へ帰還した。

イワンコフが獄中で募った同志の一人であり,頂上戦争を経てカマバッカ王国へ帰還したことを考えると,革命軍に所属している可能性は高い。

フランソワ

ツノッコフ(未確定)

■名前:ツノッコフ
■懸賞金:不明
■悪魔の実:不明
■組織:ニューカマーランド→革命軍(?)
■所属船:ヴィント・グランマ号(?)
■誕生日:不明
■年齢:不明
■身長:不明
■星座:不明
■血液型:不明
■出身地:不明
■好物:不明
■武器:二丁拳銃
ツノッコフ

イワンコフと共にインペルダウンのニューカマーランドにいたニューカマー鹿のような被り物をしている。戦闘では二丁拳銃を使用して戦う。

ルフィらとの脱獄後,頂上戦争を経てイワンコフらと共にカマバッカ王国へ帰還した。

イワンコフが獄中で募った同志の一人であり,頂上戦争を経てカマバッカ王国へ帰還したことを考えると,革命軍に種族している可能性は高い。

ツノッコフ

ウサッコフ(未確定)

■名前:ウサッコフ
■懸賞金:不明
■悪魔の実:不明
■組織:ニューカマーランド→革命軍(?)
■所属船:ヴィント・グランマ号(?)
■誕生日:不明
■年齢:不明
■身長:不明
■星座:不明
■血液型:不明
■出身地:不明
■好物:不明
ウサッコフ

イワンコフと共にインペルダウンのニューカマーランドにいたニューカマーウサギの被り物が特徴的。

ルフィらとの脱獄後,頂上戦争を経てイワンコフらと共にカマバッカ王国へ帰還した。

イワンコフが獄中で募った同志の一人であり,頂上戦争を経てカマバッカ王国へ帰還したことを考えると,革命軍に種族している可能性は高い。

ウサッコフ

モーダ(入隊志願)

■名前:モーダ
■懸賞金:不明
■悪魔の実:おそらくなし(不明)
■組織・階級:ミルク売り→革命軍(入隊志願)
■所属船:ヴィント・グランマ号
■性別:女
■誕生日:6月1日
■年齢:不明
■身長:不明
■星座:不明
■血液型:不明
■出身地:偉大なる航路グランドライン 新世界 ルルシア王国
■武器:木の棒
■好物:不明
モーダ

2年前,黒ひげを追いかけるエースを介抱した少女。エースを助けた代わりに,エースはモーダの牛乳を宣伝する手紙を,海軍に乗り込むついでに海軍に届けた。

海賊桃ひげに故郷ルルシア王国が襲われるが,ベロ・ベティに鼓舞され,自らの手で桃ひげを撃破

その後ルルシア王国はイム様による攻撃を受けるが,国民たちはサボによって救出される。そのままカマバッカ王国で革命軍への入隊を志願した。

モーダ

【概要】革命軍とは

革命軍とは,主人公ルフィの父「モンキー・D・ドラゴン」が率いる,世界政府を直接倒そうとしている組織です。ナンバー2である総参謀長はルフィの義兄の「サボ」であり,ONE PIECEのストーリーにおいて重要な役割を果たしています。1082話”取りに行こうぜ!!”では,新たに4人の副軍隊長の名前が明かされ,さらにモーダ含むルルシア王国の国民たちが革命軍に参加しました。ONE PIECEも最終章を迎え,革命軍も大きく物語にかかわり始めています

【目的】革命軍の目的は?

 革命軍が本当に倒そうとしているのは,世界政府そのものではなくそれを支配する天竜人であることが90巻のコアラのセリフから判明。

さらに1085話でサボは,五老星,イム様に襲われるコブラ王を救出。

コブラ王からしたら,世界政府と対立する革命軍のNo.2が,世界政府に加盟する国の国王である自分を助けたことに違和感を感じたようでしたが,サボたち革命軍は,王や世界政府そのものを倒したいわけではないということで,コブラ王を助けたということです。

つまり世間から見る革命軍と,実際の革命軍には少しギャップがあるということになりますね。

  • 世間から見た革命軍→「世界政府」を直接倒そうとしている
  • 実際の革命軍→世界政府・王たちの上にいる「天竜人」を倒そうとしている

【船】”ヴィント・グランマ号”

ヴィント・グランマ号

全体的に黒の船で,船体は龍が巻き付いているようなデザインとなっている。

【ドラゴンが”火ノ傷の男”⁉】
ロード歴史の本文ポーネグリフの1つを持つとされる”火ノ傷の男”は真っ黒の船の乗っていると言われており,このヴィント・グランマ号が黒いことから,火ノ傷の男の正体はドラゴンではないかという考察が多くされている。

【本拠地】バルディゴ→カマバッカ王国

革命軍は白土の島”バルディゴ”を長年本拠地としていたが,黒ひげ海賊団に攻め込まれ,バルディゴ失い,本拠地をカマバッカ王国に移した

【バルディゴ】
”白土の島”と呼ばれている島。その異名の通り,大地や建物はすべて真っ白になっている。偉大なる航路グランドラインにあるとされているが,場所の詳細は不明。黒ひげ海賊団は,バージェスがサボを尾行したことで,場所を突き止めることができた。

【カマバッカ王国】
偉大なる航路グランドライン前半の海に位置する”モモイロアイランド”を中心とする王国”第二の女ヶ島”の異名を持つ。イワンコフが女王を務めるが,革命軍幹部という立場上国を空けることが多いため,”女王・永久欠番”という位置づけになっている。カマバッカ王国という名前の通りオカマだらけの島で,なぜか周辺の生物も女体化している。イワンコフがインペルダウン ニューカマーランドにいた時には,キャロラインというニューカマーが代理を務めていた。

漫画『ONE PIECE』公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました