巻百八〝死んだ方がいい世界〟のSBSで明かされた最新情報などをまとめました!
※ネタバレ注意
【巻百八】
ONE PIECE最新刊【108巻】ついに3/4(月)発売!
ONE PIECE 【巻百八】〝死んだ方がいい世界〟

- しらほしのたい焼きはあんこ!?
- 【言及】尾田さんが25巻&105巻の表紙に言及
- ガーリング聖がヒゲと髪を伸ばし続けたら?
- 【ネタバレ!?】ウオウオの実を食べたイワちゃん
- 【重要】ロジャーの愛刀”エース”の擬人化!
- キンデレラはワポルのどこが好き?
- 【ちょい重要】オハラに来ていた巨人族
- 【判明】クロスギルドの船の名称判明!
- 【超重要】”海兵狩り”ミホークの孤独な過去
- 【新キャラ】”冬料理のコマッコフ”
- 【キャラ名判明】シャンクスの傘下”リナリア姉さん”
- 【判明】モルガンズは”鳥人型” 鳥系のミンクはいない!
- VEGACOLAは天才の味?
- キャラに技名を言わせる理由
- 【キャラ名判明】おつるの部下”ホトトギス中将”
- 【6名】SWORDメンバーの趣味!
- ハチノスに一般人はいる?
- 【収録話】ONE PIECE巻百八〝死んだ方がいい世界〟全12話
- SBSまとめ
しらほしのたい焼きはあんこ!?

巻百八24ページ
【読者の質問】D(読者):しらほし姫の頭のたい焼きの中身はなんですか?あんこ?カスタード? P.N.恵比(ロミィ)
【尾田さんの回答】O(尾田):あんこですねー。更にバターも入ってるので,名古屋の小倉ドーナツみたいな味です。めちゃくちゃうまい聞いてます!! コーヒーに遭います。
しらほしの頭についているたい焼きは,髪留めではなく本物のたい焼きでした!(笑)
本当なのでしょうか?(笑)
中身はあんことバターのようですねー
しらほしはお腹すいたらこのたいやき食べるんでしょうかね!
名古屋の小倉ドーナツみたいな味という事なので,ぜひ食べてみたい!
【言及】尾田さんが25巻&105巻の表紙に言及

同じく巻百八24ページ
【読者の質問】D:(8歳の子の手書き)「尾田栄一郎さんなんで二十五巻と百五巻のひょうしがほとんどいっしょなの?」
【尾田さんの回答】O:あー!! しまった!! 手抜きしたのバレちゃいました!! でも…よく考えたら,とうじょうするひとたちの顔ぶれもぐうぜんにてるので,みのがしてください!! おハガキありがとうねー。
まさかの尾田さんが25巻と105巻の表紙が似ていることに言及!
25巻の時点で,この表紙の4名は将来の四皇になるのでは!? と読者の間で話題に。
それから20年の時を経て,1053話〝新しい皇帝達〟にて,この4人が「海の皇帝」と呼ばれるようになり,新たに四皇の座に君臨!
その後の105巻表紙では,25巻表紙のセリフオマージュになっているとして,大いに盛り上がりました。
そして今回,なんと尾田さん本人がこの表紙のセリフオマージュに言及。
8歳の子からの質問という事もあり,とても丁寧に答えてくださっています。
「顔ぶれも偶然似てるので」と言っていますが,本当に偶然だったらさすがに神すぎですね。
105巻表紙は25巻表紙をオマージュされて描かれたという事が,改めて明言されたSBSでした!
【このページの他の質問&回答】
D:尾田先生!突然ですがしりとりしませんか?私から言いますね!それでは「SBSを始めます!!」(P.N.にゃりん)
O:えーと…「す」ね…「す」…。「すっぽんぽん」!! あ~~っ!! 「ん」がついちゃったー!! 負けたーちくしょ~。そんな事より始まっとるがな!!
D:エロくてなんぼのSBSに候 P.N.ユータン
O:よし,キミ,表出ろ。
ガーリング聖がヒゲと髪を伸ばし続けたら?
巻百八62ページ
【読者の質問】D:独特なヘアスタイルのガーリング聖ですが髪や髭を伸ばし続けたらどんな感じになるんでしょうか? P.N.とこモン
【尾田さんの回答】O:はい,こうですね→
との回答で,ガーリング聖のヒゲと髪が繋がり,輪っかのようにになっている絵が記載されました。
ということはガーリング聖はこの髪型とヒゲの形を維持するために日々お手入れしているという事になりますね!
健気です。
【ネタバレ!?】ウオウオの実を食べたイワちゃん

同じく62ページ
※コミックス派ネタバレ注意!
【読者の質問】D:尾田っち!もしイワちゃんがゴッドバレーで「ウオウオの実 モデル青龍」を食べてしまったらどんな姿になっていたのでしょうか?ヒーハー!! P.N.420ランド
【尾田さんの回答】O:なるほど。運命は紙一重ですよね。コワイですね。顔が。
(順番に読んでる人にはネタバレです。
すいません。しかしあのストーリーの入った後,こんなふざけたページはさみたくないのです。)
1096話〝くまちー〟でくまの壮絶な過去編が描かれ,現革命軍のエンポリオ・イワンコフが登場!
ゴッドバレーにて,くまはニキュニキュの実を,イワンコフはウオウオの実を獲得
くまは能力者となりましたが,イワンコフはその実をビッグ・マムに奪われてしまったので,この場で能力者になることはありませんでした。
そこで,もしイワンコフがウオウオの実を食べたらどうなっていたかという質問ですね!
回答で描かれた絵は,イワンコフのでっかい顔面に角が生え,それにカイドウの龍の体がくっついているような,なんともコワイ(顔が)見た目でした!
これはぜひ108巻を手に取って見ていただきたいです!
【重要】ロジャーの愛刀”エース”の擬人化!

同じく62ページ
【読者の質問】D:尾田っちお願いがあります。
「ビブルカード」でロジャーの愛刀の名前が「エース」だったことに感動しました。
ロジャーの刀の擬人化をお願いできませんか? P.N.マッスル姉さん
【尾田さんの回答】O:え…!! いやーコレ何通か来てたけど,ズルいよ~。もう描くしかないじゃん~「エース」の擬人化て~。じゃあもう,ホントにかっこよく描きたいので,次のSBS(P80)に,どーんと描きますね。まいったまいった。では,80ページへGO!
80ページ
O:はいーゴールド・ロジャーの愛刀エースの擬人化です。サービスだぞ?ホントにもー。
お決まりの擬人化シリーズですが,今回はなんとロジャーの愛刀「エース」が擬人化されました!
ビブルカードパック「豪快!伝説の男達!!」にロジャーのビブルカードが収録され,ここで初めて,ロジャーの愛刀の名前が判明。
その愛刀は最上大業物,さらに名前は「エース」であり,大いに界隈をざわつかせました!
過去にもゾロの刀3本の擬人化や,シャンクスの刀グリフォンの擬人化,麦わら帽子の傷の擬人化など,さまざまな擬人化が描かれてきました。
それらは全て何とも言えないダサい見た目だったり,かっこいいとは言えないような見た目でした。
今回「エース」が擬人化されるという事で,読者の期待は高まり,ページを引き継いで擬人化が描かれました。
しかし見た目は,しっかりとして黒口ひげにサングラスのおっちゃんで,「かむさり!!」と言っています!
いい意味で期待を裏切られたような,期待通りのような感覚でした!
ページを引き継いでまで大きく描かれた擬人化なので,これまでと比べても力の入った擬人化なのでしょう!
キンデレラはワポルのどこが好き?

同じく80ページ
【読者の質問】D:キンデレラってワポルのこと金以外でどこがいいと思ってますか?顔ですか?心ですか?権力ですか?
【尾田さんの回答】O:金のみです!!
ワポルの妻キンデレラは,ワポルが「ワポル財閥」を作り,大金持ちとなったタイミングでワポルと結ばれました。
キンデレラは笑い方の「コシコシコシ♡」にも表れているように,「玉の輿」を狙っていたみたいですね。
そして今回,質問で,金以外にいいと思っているところはあるのかと聞かれましたが,金のみとのこと!
でしょうねって感じですね。
【ちょい重要】オハラに来ていた巨人族

同じく80ページ
【読者の質問】D:尾田先生こんにちは!1066話にてオハラの文献を湖から引き上げていたのは現巨兵海賊団の〝ハイルディン〟〝ゲルズ〟〝ゴールドバーグ〟ですか? P.N.ゆうくん
【尾田さんの回答】O:よく見てますねー。そうです。他にもたくさん巨人族は来てましたが見えた3人はそうです。船長は誰だったんでしょうねー。
1066話〝オハラの意志〟では,22年前のバスターコールがかかった後のオハラが描かれ,そこでは,湖に投げ込まれて炎から守られた無数の文献を,3人の巨人族が引き上げている様子が描かれました。
当時から一部界隈では,新巨兵海賊団の巨人ハイルディン,ゲルズ,ゴールドバーグの3人ではないかと言われてきましたが,今回改めて明言されました!
しかし新たな情報が追加され,オハラに来ていた巨人族はもっといるが,見えたのはこの3人だけとのこと。
つまり,新巨兵海賊団のもう2名,ロードとスタンセンなども来ていたかもしれないですね!
「船長は誰だったんでしょうねー」という回答も少し意味深です。
1066話でベガパンクは,
「船長は全身に包帯を巻いた妙な男だったが…」
と言っており,この妙な男とはハグワール・D・サウロのことだと思われます。
しかし,当時本当にサウロがハイルディンたちを率いていたのか,ベガパンクがサウロを船長だと思い込んでるのかは不明。
そもそも当時から「新巨兵海賊団」を名乗っていたのかも不明です。
現在の新巨兵海賊団の船長はハイルディンで,船員はゲルズ,スタンセン,ゴールドバーグ,ロード。
もしかしたら当時は本当にサウロが彼らを率いていたのかもしれないですね!
何か秘密があれば今後明かされるはずなので,楽しみに待ちましょう!
【判明】クロスギルドの船の名称判明!

巻百八116ページ
【読者の質問】D:新しくできたクロスギルドの船は何という名前ですか? P.N.トモン
【尾田さんの回答】O:「ビックトップブラスター号」です。
クロスギルドの船の名称が判明!
その名も「ビックトップブラスター号」!
バギー一味の海賊船は,「ビックトップ号」でしたので,それの強化版のようなイメージでしょうか。
このビックトップブラスター号は,バギーを慕いすぎているバギーの部下たちが作ったため,船首にはデカデカとバギーの顔が模されています!
バギー本人もこのような船になるとは思っておらず,クロコダイルとミホークは,「何でおれらがあれに乗らなきゃいけないだ」と,バギーは2人に怒られる羽目になってしまいました。
どんまいですバギー
【超重要】”海兵狩り”ミホークの孤独な過去
同じく116ページ
【読者の質問】D:尾田先生こんにちは!1058話にてクロコダイルが,ミホークは昔海兵狩りと呼ばれていたと言っていますがミホークが王下七武海に加入したのもこのことが関係しているのでしょうか? P.N.ゆうくん
【尾田さんの回答】O:ミホークは海兵を恨む様な過去と,大きな裏切りにあってきた人なんです。だから,孤独という意味で人を信用しないクロコダイルと〝同類〟ですし,もう人生に疲れちゃってるトコあります。七武海は少なくとも海兵に追われないという意味では平穏なので加入したんだと思います。…が,その居場所も失った今,バギーの影に隠れる事を思いついたのです。
1058話〝新皇帝〟にて,ミホークはかつて「海兵狩り」と呼ばれていたことが判明。
今回のSBSでは,ミホークには海兵を恨むような過去と大きな裏切りにあってきた人という事が判明しました。
ミホークは元海兵なのでしょうか。
仲間たちに裏切られて,大事な人を失ったとか。
海兵ではないとしても,守ってくれるはずの海兵に裏切られて何かを失ったとか。
これだけ強いミホークが人生に疲れるほどなので,それほどつらい過去があったのだと思われます。
どのような過去があるのでしょうか。かなり引っ掛かります。本編でいつか描いてほしいですね!
ミホークの「海兵狩り」の異名は,ゾロの「海賊狩り」と対比になっていますが,
- ミホーク:恨みを持っているということは,意図をもって海兵を攻撃
- ゾロ:剣士として金を得るため,仕方なく海賊を狩って懸賞金を得ていた
という違いもありますね。
ゾロは仕方なく海賊を狩っていたのに対して,ミホークは意図を持って海兵を攻撃。
【新キャラ】”冬料理のコマッコフ”
同じく116ページ
【読者の質問】D:尾田さん質問です!! 黄猿やその他の海兵が食べていたラーメンを作ったのはワンゼですよね? P.N.ゆうさん
【尾田さんの回答】O:え~~!! いやだー!! あいつのラーメンの作り方知って言ってんだよねキミ!キモイんだけど!! さすがに違いますし,あの艦には「大将」に加え「五老星」も乗っていますので海軍本部〝四料理長〟の一角〝冬料理長のコマッコフ〟が同行し,彼が作ってます。
新キャラ「冬料理長のコマッコフ」登場!
エッグヘッドへ向かっている艦で,黄猿の食べていたラーメンを作っていたのは,ワンゼではなく〝冬料理長のコマッコフ〟さんでした!
〝四料理長〟の1人とのことなので,あと3人料理長がいることになりますね。
春夏秋冬で分かれているのでしょうか。
気になりますね!
【キャラ名判明】シャンクスの傘下”リナリア姉さん”

巻百八132ページ
【読者の質問】D:1079話でシャンクスに抱き着いている綺麗なお姉さんは何海賊団の方ですか?僕もお姉さんに抱き着きたいです。 P.N.ワンピ考察サークル
【尾田さんの回答】O:あ,「ナイトバタフライ海賊団」のリナリア姉さんですね。幼い頃,シャンクスに命を助けられ,シャンクスに憧れて海賊になった人です。〝着火のリナリア〟と呼ばれ,すぐ放火する危険人物です。
口グセは「シャンクスにツケといて♡」
1079話〝「四皇」赤髪海賊団〟では,キッド海賊団がエルバフにたどり着き,エルバフを攻撃しようとしたことでシャンクス,ドリー,ブロギーにより海賊団を壊滅させられる話が描かれました。
ここでは赤髪海賊団の傘下の海賊たちが描かれました
- 水たまり海賊団船長〝玉指ゲロティニー〟
- ソシアルクラブ船長〝慰霊刃のフガー〟
- ブルジョワ海賊団姫〝ブルブルのプルル〟
- オリ婆
などなど
他にも名前は明かされないものの,シャンクスの傘下と思われる海賊たちが多く描かれました。
その中の,エルバフを戦地にしないよう外へ出てキッドたちを迎え撃とうとするシャンクスに抱き着いた女性についての質問でした。
この女性は「ナイトバタフライ海賊団」の「リナリア姉さん」!
〝着火のリナリア〟と呼ばれるほどすぐに放火してしまう危険人物らしいですね。
リナリア姉さんが放火してシャンクスの悪名が上がってしまったりしてしまいそうですが,大丈夫でしょうか。
【リナリアは花の名前】
日本の別名:姫金魚草
花言葉:乱れる乙女心,この恋に気づいて,幻想
リナリア姉さんはシャンクスに救われて海賊になったほどなので,シャンクスに好意を抱いている可能性は大いになります。
しかし危険人物なので,悪い方向に転ぶ可能性もあるかも,,
【判明】モルガンズは”鳥人型” 鳥系のミンクはいない!

同じく132ページ
【読者の質問】D:尾田っちこんにちは!87巻872話でモルガンズが,「そうだ!! おれ飛べねェ!!」といっていますが,モルガンズは飛べない鳥のミンク族ですか? P.N.尾田っち&さなだっち推し
【尾田さんの回答】O:はい,えーミンク族に鳥系の人はいません。モフモフ毛のある動物達の人型の民族がミンク族です。
というわけでモルガンズは「トリトリの実」モデル〝アルバトロス〟の鳥人型をずっとキープしてる人。でした。
人型はどんな人なんでしょうね~。
”世界経済新聞社”社長のモルガンズ。
モルガンズは以前,ビブルカードパック「”北の海”の戦争屋・ジェルマ66!!」にて,トリトリの実 モデル〝アルバトロス〟の能力者であることが明かされました。
ビブルカードでのみ明かされた情報なので,今回,尾田さんにモルガンズの姿についての質問が来たというわけですね!
人型はどんな姿なのでしょうか。
もしかしたらすでに登場しているキャラクターかもしれません。
この回答で尾田さんは,「鳥人型」という言葉を用いています。
普通,動物系の変身は,人型→人獣型→獣型 と表現されます。
「鳥人型」という言葉も今後登場するかもですし,別の意味があるのかもしれません。
(ないかもしれません)
【重要そう】鳥系のミンクはいない!

そして今回,しれっと判明したことは,「鳥系のミンク族はいない」ということ。
モフモフ毛のある動物達の人型の民族が,「ミンク族」の定義みたいですね!
という事は,魚系や,恐竜系,トカゲなどの爬虫類系のミンクもいなそうですね。
もしいるなら,水中を泳げたり,巨大化できたりなど,魚人・人魚の特徴や,動物系の特異点をも有することになりそうですが,そういったことはできなそう。
VEGACOLAは天才の味?

同じく132ページ
【読者の質問】D:「VEGACOLA」はベガパンクオリジナルの味なんでしょうか?スーパーなお味かどうかぜひフランキーさんに聞いてみてください! P.N.山口大ワンピ考察サークル
【フランキーの回答】F:そりゃもうお前!天才の味だぜス~パ~!!
【尾田さんの回答】O:天才の味だそうです。
VEGACOLA(画像の右)は天才の味だそうです!
フランキーの表現も天才だと思います!
フランキーの新たな燃料になるかもしれませんねVEGACOLA。
【このページの他の質問&回答】
D(読者):お腹壊したくないので質問です!! ベガパンクの頭のリンゴはって食べれますか? P.N.Kiyohiro
O(尾田):はい,お腹壊します。
キャラに技名を言わせる理由

巻百八150ページ
【読者の質問】D:尾田っちこんにちは!! こんばんは!! ワンピースを読んでて一つ思ったんだけどルフィたちは戦うときワザの名前を言いますよね?言うと何かいいことがあるのですか? P.N.コーカサスオオカブトの名前はコーカサスオオカブト
【尾田さんの回答】O:なるほど。ない漫画もあるもんね。
これはズバリ,子供達にマネしてもらう為のものです。
例えばA君が遠くで「ゴムゴムの銃~!」って腕を振ります。腕が実際伸びるわけないんだけど。遠くのB君は「うわーっ!」とパンチされたフリをします。2人の間で「ゴムゴムの銃」はこういうものという共通認識があるからです。A君が「おりゃー!!」って同じ事をしてもB君は「ん?」ってなりますよね。マンガには読者を楽しませる為の色んな工夫がつまってるのです。大人も照れずに会社でやってみてねー。
ワンピースの技名は,子供たちがマネしやすい様につけているとのこと!
ジョジョの奇妙な冒険の「ジョジョ立ち」みたいなことですかね。
確かに技名が付いているだけでマネしたくなりますよね。
子供だけでなく大人の皆さんも,ぜひ会社でやってみましょう!
ワンピースの技名は,面白い名称だったり,凝られた名称がつけられたりします
- 鼻空想砲 by.Mr.5(漢字で読むと”鼻クソ砲”)
- 金の斧銀の斧 by.キャベンディッシュ(由来は童話”金の斧”)
- 猫笑衝撃 by.ネコマムシ(由来は”猫に小判”)
- 烏連魂 by.カラス(由来は”からし蓮根”)
などなど
技名の言葉遊びや,由来などに注目してみると新たな発見があるかもです!
【キャラ名判明】おつるの部下”ホトトギス中将”

同じく150ページ
【読者の質問】D:海軍の座学の講義について教えてください。「命は平等です!!!」と叱っていた女性海兵について教えてください。 P.N.たかしくん
【尾田さんの回答】O:おつる中将の部下で現在同じく中将になってます。ホトトギス中将です。
1088話〝最後の授業〟では,コビーがガープに引き取られた直後,ガープがコビーたち海兵に講義をする様子が描かれました。
この時ガープは,
「お前ら一体何を救う為海兵になった!? 人の〝未来〟じゃろうが!!! ならばジジイよりお前らの方が未来がある!! 赤ん坊と2人でお前達が生きろ!!!」
と,なかなか極端な指導をしていました。
この時,
「ちょっとガープ中将!!」「二度とあんな講義しないでください!! 命は〝平等〟です!!!」
と,ガープを叱っていたのが「ホトトギス中将」
おつる中将の部下でもあるみたいですね!
ホトトギス中将は,昔のおつるが登場するローの過去編(766話)や,ドレスローザ編の終盤などにも登場!

今ではガープと同じ中将に座にいますが,かつては上司だったと思われます,
しかしガープを叱れるという関係性なので,相当昔から海軍に在籍している可能性が高いですね。
海軍には鳥の名前の女性海兵が多くいます
- おつる
- ヒナ
- 孔雀
- ひばり
- たしぎ
などなど
ホトトギス中将もその1人ですね。
【このページの他の質問&回答】
D(読者):おだっち聞いて自分で考えた悪魔の実があるんだヒーハ。その名も「バイバイの実」倍人間。何でも倍にできる
使ってもいいよヒーハ P.N.テストの点数5点
O(尾田):ありがとうP.N.テストの点数5点君。キミが食って点数倍にしてもらえ!! でも足りないけど!! 笑
【6名】SWORDメンバーの趣味!
巻百八164ページ
【読者の質問】D:SWORDのメンバーのコビー,ドレークさん,ひばりちゃん,グルス,孔雀さん,ヘルメッポの趣味を教えてください。 from M.実沙さん
【尾田さんの回答】O:あなたのメンバーの呼び方の差が面白いですけど笑,わかりました。
ドレークとコビーに関してはすでに紹介されていますが,それ以外のメンバーについては初出し情報となりますね。
孔雀さんはムチムチの実の調教人間ですが,趣味でも調教しており,根っからのドSだとわかりますね。
しかしお菓子作りも趣味というかわいい一面もあってギャップがあります。
プリンス・グルスのダンスもぜひ見てみたい。
ひばりさんはイメージ通りの趣味と言ったところでしょうか。女の子らしいですね!
そして,おそらくヘルメッポの趣味も初出しだと思われます。
意外とファッションにこだわりがあるみたいですね。
生まれが裕福だからかな?
ハチノスに一般人はいる?
同じく164ページ
【読者の質問】D:海賊島ハチノスって一般人は住んでいるんですか? P.N.ねぎざいる
【尾田さんの回答】O:いいえ,みんな悪党です。元犯罪者などがお店をやってたりします。無法ながらも悪党なりのルールがあるようです。
現在,黒ひげ海賊団が本拠地としている”海賊島”「ハチノス」。
かつてロックス海賊団が生まれた島でもあります。
この島には黒ひげを慕う悪党たちが多くいますが,ここに一般人はいるのかという質問。
一般人はいないとのこと。
元犯罪者などの悪党たちがお店をやっていて,悪党たちがなりのルールの下で運営されているみたいですね。
これは,空島編前にルフィたちが訪れたのジャヤ「モックタウン」と似ています。
ルフィとベラミーが出会い,初めて戦った場所ですね。
モックタウンでは,一般人が店を経営しているものの,悪党たちがそれを襲うことはしません。店が無くなったら楽しめないからですね。
このように悪党たちなりのルールが存在し,それを守っているというのは,モックタウンとどこか似ています。
【このページの他の質問&回答】
D(読者):天竜人のみなさんへ。「キライです」 P.N.けい
O(尾田):わかるー!! 僕も大キライ!!
D:おだっちこんにちは!! くまの耳って髪の毛なの?あのかわいいくまさんのお耳はジニーちゃんが結んでくれてたのですか? P.N.萌ちゃん
O:あれは寝グセです。
D:ナミ,レイジュ,ヴィオラこの3人はあるものを共通して持っています。さて何でしょう?ヒントは丸くて柔らかいものです!
正解は,Jカップのππでした! P.N.さなだっち
O:う~んなるほど勉強になりますじゃねェよさなだァ!!
今回深刻なストーリーだからお前だけはいちゃいけないのにまた次巻!!
待てさなだ~…
【収録話】ONE PIECE巻百八〝死んだ方がいい世界〟全12話
2024年3月4日(月)発売
ONE PIECE 【巻百八】/502円

エッグヘッド編、最高潮!
海軍大将、五老星が本領発揮か──
収録話数は1089~1100話の全12話!
- 【1089話】「立てこもり事件」
→単行本で〝立てこもり事件〟に修正 - 【1090話】〝黄猿〟
- 【1091話】〝戦桃丸〟
- 【1092話】〝暴君くま聖地暴走事件〟
- 【1093話】〝ルフィVS黄猿〟
- 【1094話】〝〝五老星〟 ジェイガルシア・サターン聖〟
→単行本で〝「五老星」ジェイガルシア・サターン聖〟に修正 - 【1095話】〝死んだ方がいい世界〟
- 【1096話】〝くまちー〟
- 【1097話】〝ジニー〟
- 【1098話】〝ボニー誕生〟
- 【1099話】〝平和主義者〟
- 【1100話】〝ありがとうボニー〟
108巻SBSまとめは以上です!
最後までご覧いただきありがとうございました。
「ONE PIECE なんでも一覧」をこれからもよろしくお願いいたします。
コメント